一般社団法人 日本所作協会 様(代表・佐竹永光さん)の教材テキストをプロデュースさせていただきました。
※ご本人のご承諾をいただいたうえで、当サイトにてご紹介させていただいています。
※こちらでご紹介する講座や教材の内容は、教材制作時点での内容になります。
日本舞踊家・佐竹永光さん
一般社団法人日本所作協会 代表 >>
「教材は “講師と生徒さんを繋ぐコミュニケーションツール” になると確信しました」
矢澤先生にご協力いただき、協会の設立と同時にスタートする「インストラクター養成クラス」と「所作検定対策クラス」のカリキュラム作成およびテキスト制作に取り組みました。
原稿を書くのが苦手なため、果たしてきちんとしたテキストが作れるのだろうか…と不安でしたが、さすがは教材制作のプロ。専門家ならではの段取り力と絶妙な誘導のおかげで、最短距離でテキストが完成しました。インストラクターはもちろん、関係者全員が大喜びしていますし、私自身も完成した教材を初めて手にしたときの感動は今でも忘れません。
オンラインでの学びの機会が多くなる中、「リアルな形」を伴ったテキストを配布する意義や価値は、ますます大きくなってきていると感じます。「講師と生徒さんを繋ぐコミュニケーションツール」として、また、「生徒さんが講座終了後も継続して学び続けられる環境作り」としての役割も持つものと確信しています。今後もさまざまなコンテンツを教材化することで、その価値を多くの方に届けていきたいと思いました。お願いして本当に良かったです。ありがとうございました!
事例紹介 -Consultant's View-
一般社団法人日本所作協会 主催
『公認インストラクター資格取得講座』(オンライン講座)
『所作検定対策スクール』(オンラインスクール)
▲写真左『インストラクター用 指導マニュアル』、右:『所作検定対策スクール用 公式テキスト』の2種類を制作しました。
▲【テキスト+動画】で、多面的な学びを実現するテキスト構成。習得すべき所作とそのポイントをコンパクトにまとめました。(同時に、文章を書くことが苦手な先生でも、ストレスなく&効率良く原稿が書ける工夫を施したテンプレートをご用意しました^^)
世界一美しいと言われている日本女性の所作を世界基準に!
灯火のように消えて行く着物文化を、着物そのものに焦点を当てるのではなく、それを着る私たち人間に焦点を当てることで、世界に配信し、「着物を美しく着る」から「着物で美しく振る舞える楽しみを知る」へ!
そんな目標を掲げて発足された佐竹先生が代表を務める日本所作協会。
これまであまり明文化・体系化されてこなかった日本の大切な「着物の所作」という文化が、このような講座やスクールの場を通して「身近な学び」としてたくさんの方々に受け継がれていくことを、心から願っております。
ご利用いただきありがとうございました!
担当:矢澤典子